最終ステージ前まで進みました。記事を書きながら進めていましたので、ここまで到達するのにかなり時間がかかったような気がします。
ストーリー概要
我々は旅の終わりに近づいている。軍は疲弊しているが、この旅の目的の為に進軍し続けるのだ。しかし気をつけよ・・・この地にはロックタイタンとファイヤタイタンが多く生息している。見捨てられた谷の進軍は簡単な事ではない・・・
見捨てられた谷の攻略
見捨てられたら谷は、中心にファイヤゴーレムの巣があり、その巣の周囲が敵の進行経路となっております。左右でそれぞれ魔法攻撃に強い敵、物理防御に強い敵が出現します。
私はそのことに気づいたのが遅かったので、だいぶ敵に攻められてしまう結果となりました。今回はこのステージに有効なタワー配置になっていませんが、攻略の参考としてください。
ウェーブ1の段階では様子見という事で自陣前にタワーを設置しました。砲兵の一つをテスラに進化しておきました。
ウェーブ2の段階で、既に敵の進行に苦戦してます。ウェーブ2に入り冒頭で記載した、「左右で敵の進行が物理防御と魔法防御に分かれているのでは?」という疑問が頭の片隅を駆け巡りました
ウェーブ3の時点の配備です。まだ開始間もないにも関わらず2匹の敵の侵入を許してしまいました。
ウェーブ4ではヴルフの侵入を許してしまい、ライフが14まで落ちてしまいました。完全にタワーの配置ミスです。
ウェーブ6の時点です。何とか自陣前の防衛ラインを越されないように頑張ってます。が、非常に苦しいです。
ウェーブ7からは新たな敵として、ラヴァエレメンタルが現れます。これが、ストーリーに書かれていたファイヤゴーレムの事ですね。高耐久力の敵です。このステージには他に厄介な敵が現れますので、この敵が現れてもそこまでの驚異ではありません。
一方のネクロマンサーの方が厄介です。この敵は進行経路で、髑髏を生み出してきます。女王蜘蛛に似た敵ですが、生み出す数が女王蜘蛛の比ではありません。
この敵は優先的に倒す必要がありますが、残念なことに今回の攻略では、敵陣付近にタワーを配置していない関係から、進行経路上で大量の髑髏を生産し、ワールドウォーZ状態で攻めてくることになりました。
ウェーブ8です。ネクロマンサーが骸骨を引き連れて進行してくる模様、まだネクロマンサーの数が少ないので、出現してくる髑髏の数は比較的少ないです。
ウェーブ9は左側からしか敵が攻めて来ないので、敵の進行は左側だけに注意していれば問題ありません。
ウェーブ11は厄介なことに浮遊する敵がこんにちはしてきます。や、やばい!浮遊する敵の対処を全くしてない!ここでゲームオーバーの可能性が浮上しました。
魔法を駆使して、侵入を最小限に抑えました。残りライフ11です。
着々と自陣付近からタワーを敵陣付近に進めていこうとしましたが、ここで、敵陣付近へのタワー建設をした方が敵戦力を削れるのではないかと思い、タワーの建設の方向性を変えました。
ウェーブ18に突入!だいぶタワーの建設が進みました。残りライフも気づけば9に。
最終ウェーブです。もう、敵がどう攻めてきても、これ以上何かできるわけではありません。流れに身を委ねます。
く、クリア!残りライフが9でしたが星2貰えました!
今回は攻略に失敗しましたので、次回リベンジする際は、各タワーのスキルの強化やタワーの配置強化の順番を検討したいと思います。
最終章付近からノーミスクリアができなくなってます。悔しい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿