window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2015年8月14日金曜日

【クレイジー・キング】イエティステージ・スナイパー、タイホウが有効!?

イエティステージを進めてます。あまりいい結果が得られないのが若干悩みですね。さてさて、次はイエティステージ7「オークの十字路」です。

このステージでは、ミノ軍が現れます。

手持ちは、ボルケーノ、タイホウ、スナイパー、スロウ、デモンズソウル、タイム・リフレイン、ヒーロー2体で臨みます。敵は右上、右下から現れます。右上からはイエティ、そして、右下からはミノ軍が侵攻してきます。まず、第1ウェーブ、第2ウェーブは右下からミノ軍しかでてきません。そのため、ミノ軍に有効になるように、ボルケーノとスロウを設置します。

第3ウェーブからは、イエティ軍が攻めてきます。イエティ軍に対抗できるよう、タイホウ・スナイパーをメインに設置し、余ったマナでデモンズ・ソウルを設置します。

敵を数体見逃してしまいました。結果は星2です。コツがもう少しつかめれば、イエティステージを上手く攻略できそうです。タイホウやスナイパーが中々イエティ達に有効な気がします。別のステージでも試す必要がありそうです。

調子がいいので更に先に進むことにします。次は「ミッケルの森」です。

Tの字型のステージ、下側から敵が侵攻してきます。まずは、前々回有効だった、パイレーツを手持ちに入れることにします。後は有効であった、スナイパー、タイホウですね。このステージでは厄介な敵が現れました。画面右したの綿あめのような敵です。

まずは、こいつです。(以下の画像参照)「イエティ・サモナー」

◆説明抜粋
雪や氷を使って氷像を作れるアーティスト。優秀作品は長老に命が吹き込まれ、一緒に町を練り歩ける。
イエティは雪で作るものの達人。特に雪だるまに関してはいろんな作り方があるらしい。人間がつくる雪だるまとは全然違う。

イエティ・サモナーが召喚するのが、「スノウ・ゴーレム」です。HPが高いのが特徴です。数体召喚されると、処理をするのに苦労します。

◆説明抜粋
雪の力で命を与えられた雪の彫刻
毎年2月になると、イエティ雪祭りが開かれる。
長老の力によって優秀作品には命が吹き込まれ、一緒に通りを更新する事になる。たまに、出来が悪いのもある。

このように、厄介な敵に苦労し、結果は星1でしたので、再挑戦です。

今度は手持ちのカードを変えました。デモンズ・ソウル、ゼウス、スロウ、スナイパー、タイホウ、タイム・リフレイン、ヒーロー2体です。

タイホウとスナイパーの強化をメインに行います。その次にデモンズソウルです。スロウは、マナが余っていたら、強化していくといいです。ゼウスは強化の優先順位は低いですが、安心できるよう、「神々の怒り」を2段階上げておきたいところです。

やはり、選定するカードや設置場所によって難易度が全然違います。今回は、若干苦労しましたが、結果は・・・

星3でとてもいい結果でした。ライジン2枚を入手です。新しいカードが欲しいです!

0 件のコメント:
コメントを投稿