長い1週間がもう少しで終わりそうです。職場はほとんどの方がお休みです。さて、今日もまたクレイジー・キングを進めました。
バードキングタワー「レベル9」に挑戦です。まだまだ、頂上まで先は長いですが気ままに進めていきます。
このステージはタワーの設置個所が少ないので、タワーは最小限でいいでしょう。手持ちは、ボーラ、デモンズソウル、スロウ、フォーリン・ソード、タイム・リフレイン、ヒーロ4体で臨みます。
やはりデモンズ・ソウルの攻撃範囲を考慮してタワーを設置。下の島は主に、ボーラをメインに設置します。ボーラの強化をメインにしつつ、マナが余ったら、ヒーロを増やしていきます。タワーの設置やアップグレードの際、スペルが使えるようにマナは20残るようにしておくと、安心感がでます。
このステージは比較的容易です。結果はクラウン3!です。ライジンを入手です。ライジン大量に持ってます。早くアップグレードしないといけませんね笑
少し時間をおいて、タワーが復旧されるのを待ちます。バードキングタワーの階段の修復は若干時間がかかりますね。スローペースで進めることになりそうです!
バードキングタワー「レベル10」は「バードキングの止まり木」というステージになります。ボスステージですね!バードキングタワーのボスは強そうですね。バードステージのボスはとても攻撃力が高く、ヒーローが一撃でやられた記憶があります。さて、ここはどうでしょう。
若干広いステージです。タワーの設置個所も多いステージです。タワーは何がいいでしょうか。分からないので、今回は、デモンズ・ソウル、ボーラ、スロウ、パイレーツ、フォーリン・ソード、タイム・リフレイン、ヒーロ2体で臨みます。
序盤は順調に進みました!中盤もスペルを使用しつつ対処!ウェーブ5でボスが出てきました。
下の画像左側にいる、杖を持った巨大な敵が!こいつがボスです。「バードキング・カリオン」です
◆バードキング・カリオンのデータ抜粋
HP:16,000 攻撃力800~1200 魔法防御:75% 速度:15 マナボ:500 ハートコスト:100
バード族初の統一王にして、氷の魔術師元々いがみ合いの多かったバード族全体をまとめた初めての王。その心は広く多くの物が慕っている。一方バード族を脅かす外的には容赦なく、その魔法を炸裂させる。カードがしばらく使えなくなる魔法だ。
まず、ハートコストが100と恐ろしく高い。突破されたら即ゲームオーバーです。さらに、手持ちのカードを凍らせる魔法を使います。これは前回イエティステージの投稿に書きました、「フリーズ・イエティ」と同じ魔法ですね。
アップデート前にこの魔法はここで登場していたんですね!
攻撃力が高く、ヒーローはほぼ一撃で殺されます。バードキングが現れてからも、敵がワラワラと湧いてきます。なかなかタワーの攻撃が当たらなく、バードキングのHPを減らすことができず、押し切られてしまいました。
タワーの設置を変えました。パイレーツを降板させ、スナイパーに変更です。バードキングが、デモンズソウルのところまで来たら、ヒーローで足止めをします。すぐヒーローは死にますが、ルビーで復活させます。スペルのスモール・ナイトをタイムリフレインと交換してもよかったです。
結果は・・・クラウン3です。エレンディラが手に入りました。
バードキングタワーのボス強いですね。もう少し攻略法を考えたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿