window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2019年9月27日金曜日

【kingdom rush】廃墟(ステージ10)リベンジ!

https://drive.google.com/uc?export=view&id=1daf9j3Al3Wr8V1aCfdFVEHZ823qcMqPk

現在、エンドコンテンツに挑戦するためにスキルポイントを集めています。エンドコンテンツへの挑戦は、「星50(スキルポイント)以上を獲得してから挑戦すべし」とエンドコンテンツ開始時に警告がでましたので、警告どおり星50以上になってからチャレンジしようと思います。

一度チャレンジしたところ、ボコボコにされました・・・

スキルポイントの獲得方法は以下の3種類の方法があります。

  • キャンペーンで星3つ取れなかったステージを攻略する
  • 英雄的チャレンジをクリアする
  • 鉄のチャレンジをクリアする
  • これらのうち最もスキルポイント獲得の難易度が低いのが、キャンペーンをクリアすることです。次いで英雄的チャレンジのクリア、そして鉄のチャレンジのクリアです。

    英畏友的チャレンジと鉄のチャレンジはクリアするとスキルポイントが1つ入手できますので、1ステージあたり5ポイントのスキルポイントを獲得することができます。

    今回はキャンペーンで惜しくも星2つとなってしまったステージに再挑戦したいと思います。以下、過去にチャレンジし敗退をした記事を掲載しておきます。ダメな攻略例として ご参考ください。

    【kingdom rush】廃墟(ステージ10)の攻略

    kingdom rush!ついに第3章に突入しました。だいぶ後半まで進んできましたので、あと一踏ん張りでストーリー(キャンペーン)クリアとなりそうです。 ストーリー概要 恐怖の王国ヴァラーデュルへ到着した。この荒涼の大地では哀れな死者の魂も救われる事がない。この地が兵士たちの心に重くのしかかる事がないよう、神々に祈ろう ...

    スキルポイントの割振り状況

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1DVFmO2YNj9IoA-YItfbalJQ432MsSoth

    今回は、兵舎とマジックタワーを最大まであげ、魔法の兵士召喚をMAXまで強化してます。

    兵士召喚をMAXまで強化すると、浮遊する敵にも攻撃できるようになります。この攻撃は中々の攻撃力があり大きいダメージを与えられるので、このステージを挑戦する場合は兵士召喚をMAXまで強化してしまいましょう。

    前回挑戦時は、浮遊する敵に痛い目を合わされました。また兵士召喚はリキャスト時間が短く、連発することができますので、こちらの防衛力を底上げできる魔法です。

    廃墟(キャンペーン)のリベンジ!

    ウェーブ 1/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1-4PID8pz957OiNyMV6vWe1PEsVlYi7cV

    このステージの特徴はステージ右側は基本的に重装甲の敵が進行してきます。一方、ステージ左側は魔法防御に強い敵と墓地から骸骨の大群が攻めてきます。厄介なのは墓地から攻めてくる骸骨達です。ウェーブが進むと大量の骸骨が現進行してきます。この骸骨が本当に厄介です。

    また、ウェーブ16ではロケットマンが現れます。ウェーブ16まで乗りきることができれば、ステージクリアと言っても過言ではありません。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1Ov-WR4S-sf1bVLj6Z9HW_y2kqsTGjLtL

    墓地からはたまに骸骨の中でもエリート級のスケルトンナイトが現れます。HP400と中々高い敵なので厄介です。微妙に低装甲持ちなので、マジックギルドが有効です。

    ウェーブ開始時のタワー配置は
    右側に兵舎×2、マジックギルド×1、砲兵×1
    左側に兵舎×1、砲兵×1

    としています。ウェーブ右側について、敵の攻撃が激しくなる後半までは基本的にこの初期配置のタワーを強化していきます。 ウェーブ左側については、タワーの建設、強化をどんどん進めていきます。ウェーブ左側の方が敵の進行が激しいように感じられます。

    ウェーブ1はステージ右側からのみブリガンドが攻めてきます。ウェーブ1は序盤なので苦戦する事なく進められるはずです。このウェーブはタワーの建設・強化のためにお金を貯金しましょう。

    ウェーブ 2/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1-zuPPodj4kRUxSzhkFE8qyeEnaqlM5IM

    ウェーブ2からは左右から敵が進行してきます。骸骨対策のために、マジックタワーを墓地付近に設置しました。後々スケルトンナイトが現れた時に対処できるようにです。

    左側の経路は魔法防御に強い敵は現れますが、砲兵で撃退することは十分です。また、後々浮遊する敵が出現しますので、先に設置しておことで、建設忘れを未然に防止します。

    ウェーブ 3/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1kXD4P5StRq50zEFiqkfEAFgkbn3ETZPd

    ウェーブ3では左側にヴルフ、右側にブリガンドと出現します。ステージ右側はマジックギルドの強化を優先します。

    マジックタワーをソーサラーまで早めに進化させましょう。ソーサラーまで進化させれば右側のタワーの強化は当分行わなくて済みます。

    ウェーブ 6/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1OwSIUOtDDP-ItUMnfiR4-0_1hk4SDN7s

    ウェーブ4から5にかけては突筆する事はなく、ウェーブ6まで進みました。右側はダークナイトが進行してきますので、マジックギルドのレベルをあげつつ、左側の対処をします。

    左側はデーモンスポーンが進行してきますが、バリアの張られていないデーモンスポーンは雑魚ですので、焦らず対処しましょう。

    ウェーブ 8/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1EBpklietnF-LmaoczG34ke8ZG-Hu41Zh

    ウェーブ8に突入しました。ウェーブ7の時点で右側のマジックギルドをソーサラーに進化させて下さい。余ったお金で、砲兵のレベルも上げておきます。 これで当分右側の強化は打ち止めになります。以降、左側をメインに強化していきます。

    ウェーブ8の敵はブルフやバンディットが中心なので苦戦することはないでしょう。

    ウェーブ 12/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1eeJSTSxyeoyxj8fBlIcGM6yD1sfMIdzy

    ウェーブ9から11まではステージ左側のタワーの強化に勤しみます。ウェーブ12では、左側からのみヴルフの大群が攻めてきます。

    U字カーブに設置した砲兵で撃退していきます。大量のヴルフが攻めてきますが砲兵でまとめて倒してしまいましょう。

    ウェーブ 14/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1p8n7qsKYwmHMwtUImwGdCg7Tr46-GbNT

    ウェーブ14で墓地近くの砲兵がテスラに進化しました。テスラはオーバーチャージを優先的に強化していきます。 オーバーチャージはテスラの攻撃ごとに周囲に電撃を放ち、周囲の敵に10〜30のダメージを与えます。

    ウェーブ14では右側からのみ敵が攻めてきますので、このウェーブ時は英雄を右側に配置換えしておくのが得策です。 また、だんだんと墓地から攻めてくる骸骨の量が多くなってきますので、全体攻撃を行えるスキルを使い時間をかけずに骸骨を排除しないと、ここの防衛線を突破されてしまいます。

    ウェーブ 15/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1RYjvb0TS1QViRIKJEtIx2WB2mA9p92DE

    ウェーブ15はウェーブ14とは逆に左側からのみ敵が進行してきます。なので、ウェーブ14で移動させた英雄を左側に戻しましょう。

    デーモンスポーン、デーモンロード、デーモンハウンドが中心に攻めてきます。簡単に的を撃退できると思います。 このウェーブで集まったお金はタワー強化に注ぎ込まず、一旦貯めておきましょう。このウェーブは貯金ウェーブです。

    また、メテオの使用も控えておきましょう。次のウェーブで使う機会があります。/p>

    ウェーブ 16/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1mP7OqfEVUHhOVIj8_7rdLyFV6URvjtOz

    ウェーブ16です。ロケットライダー(最高に鬼畜な敵)が現れるので強化資金を貯金しておきました。基本的には、マジックタワーで撃退をしていきます。兵士召喚のスキルを最大まで上げている場合、浮遊する敵にも攻撃ができます。

    兵士召喚の浮遊する敵への攻撃は中々の攻撃力を持っています。 ロケットライダーの進行が激しいと感じたらメテオで撃退しましょう。ロケットライダーが現れるこのウェーブを乗り切れば勝利したも同然です!

    ウェーブ 17/19

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1p4u3IyQu1UxdTl0RvSJmMx6iIxaIRilg

    ウェーブ17から18は雑魚敵がメインで進行してきます。右側は兵舎の強化や砲兵の強化、左側は左下の敵陣地前のタワーの強化を行なっていきましょう。

    最終ウェーブ

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=12j91RJdr_xh9JgY82XZIijkpGzW5kqD4

    最終ウェーブです。このウェーブで注意するべき点は墓地からワラワラと湧いてくる骸骨です。最終ウェーブの骸骨の出現量は尋常じゃありません。

    骸骨撃退の処理が追いつかないと、敵が防衛線を突破してしまい、自陣へ進行してきてしまいます。

    タワーによる撃退が追いつかない場合は、メテオを使うなどし骸骨の量を減らしましょう。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1vaaO-Uv-f8KvvLrL5mkCDxrqB-gvc9z6

    あと少しでクリアの場面です。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=10O0QWh3WqB-jPhWOcvj0Gzi-MZxzgZqR

    ノーミスクリアしました!前回挑戦時より、タワーの配置や強化を変えただけで、ノーミスクリアをする事ができました!

    0 件のコメント:
    コメントを投稿