ヘビステージもいいところまで進んできました。
獣のふところの攻略
このステージは左側から右側2か所の拠点に向かって敵が攻めてくるステージです。姿が見えなくなる敵は出てきませんので範囲攻撃ができるタワーをメインに手持ちを揃えると攻略がしやすくなります。
私はカードの選定をしなかったので、今回は「デモンズソウル」「スロウ」「ゼウス」「イルミナス」「スペル」「ヒーロー」で挑戦しました。
上の画像では、意味もなくイルミナスを設置してます。(敵軍情報を見ずに挑みました。)実際に攻略をするならば、イルミナスをボルケーノに変更すると範囲攻撃ができるので、この方がよさそうでう。
このステージはそこまで難しくなかったので、星3で難なくクリアできました。
いよいよ次は、現段階で挑戦できるラストステージです。
火山の加護の攻略
今まで登場したヘビ軍達が登場するステージです。敵の数も多いので、それなりの対処が必要ですし高難易度のステージだと思います。
手持ちは「デモンズソウル」「ゼウス」「イルミナス」「スロウ」「ヒーロ2体」「スペル2枚」です。
入り口付近にスロウを設置し、速度が低下した敵をデモンズソウルで敵を排除します。排除しきれなかった敵については、ゼウスで対処。ゼウスでも対処しきれない場合には、タイムリフレインなどのスペルで強引に押し戻し、敵を排除します。
なかなか、難しかったですが、星3でクリアできました。このステージをクリアしましたら、ヘビ軍ステージの闘技場が出現です。そして、近日公開の看板が現れました。アップデートが楽しみですね。
ヘビのステージは先に進めないので、未クリアのステージと星3が取れていないステージを再挑戦していきます。
星2クリアの「火砕物の隠れ家」のリベンジ
手持ちは、「アーチャー」「スロウ」「ボルケーノ」「デモンズソウル」「イルミナス」「タイムリフレイン」「ヒーロー2枚」です。
アーチャーを入り口に設置。アップグレードして毒の状態異常を付与。スロウをその後ろに設置し、デモンズソウルを分岐点に設置です。そしてその先のS字カーブの所はスロウとボルケーノを設置します。
このステージはポイズンラットが大量にでてきますので、ランダム攻撃が行えるボルケーノの能力を優先的に上げます。
ヒーローは主に橋付近に設置し、その付近にイルミナスを設置です。この橋は主に姿が見えなくなる敵が通ります。イルミナスとヒーロー達で対処すれば十分です。
結果は・・・・星3です。やったー!
星3の戦利品として「フレア」がでました。これでフレアをレベル2に上げる事ができます。ヘビ軍ステージでもボルケーノは主力になりそうです! 明日からは、イエティステージをメインに攻略していこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿