window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2019年9月29日日曜日

【Empire warrior TD】ステージ16カザード谷(難易度ヘルステージ)攻略

https://drive.google.com/uc?export=view&id=162MINw6VK6Yar_-GatSDKGOK76LulB0M

星2つ獲得しているステージの星3つ攻略を行なっているところですが、難しくて断念する事にしました。なので未攻略のステージに進む事にしました。

ミッション内容

今回のミッション項目

  • 2個以上のパワーアップ項目を使用しない
  • アーチャータワーを使わずにクリア
  • の2つです。

    今回のステージでは、アーチャータワーを使わずにクリア。といったミッション内容が攻略の難易度を高めております。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1Xxx9ZG4SIPBUNuAPFLnjgroascUP2L1B

    アーチャータワーが必要な理由としては”ダークウィング”が挙げられます。カザード谷以降のステージで出現するこの敵は浮遊の特性をもち、アーチャータワーやマジックタワーでのみしか攻撃手段がありません。そして魔法防御力が高いです。

    カザード谷では大量のにダークウィングが出現しますので、この敵を攻略する事こそが、星3つ獲得の壁となります。

    ダークウィングの特徴してもう一つあげるなら、空中を飛行するだけで、この敵は攻撃をてきません。ただただ自陣まで進行してきます。空中を飛行しているため、ヒーローやバラックタワー(有料のドラグーンを除く)での足止めをする事が出来ません。

    以上で述べたように、今回のミッションはダークウィングを攻略する必要がある中で、その有効攻撃手段であるアーチャータワーの使用が禁止されています。プレイヤーは不利な状況下で戦闘をしなければなりません。マジックタワーを上手く活用する必要がありますね。

    もう一方のミッションとして、2個以上のパワーアップ項目を使用しないとありますが、このパワーアップ項目は何を指しているか不明です。

    スキルの割り振り

    マジックタワーにてダークウィングを殲滅させなければならないため、マジックタワーにスキルを全振りします。余ったスキルポイントはゴーレムタワーととヒーローに均等に振ります。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1YBapJGW6w6WhAiyQ-48U4KHiMqWU8SCy

    カザード谷の攻略

    カザード谷は左下の自陣に向かって3方向から敵が進行してきます。ダークウィングの撃ち漏らしは敗北の可能性を非常に高めますので、マジックタワーを中心に配備していきます。上の通路の1箇所のみゴーレムタワーを設置しました。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1MsGFTVcR-EDH86_hpngHviyjJ9U2whyx

    狂信者と火炎導師を配備します。狂信者のダークポータルは敵を進行経路の後方にワープさせる事ができます。ダークウィングを撃ち漏らしてしまう可能性を下げるために随所に配備していきます。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1t6htEMmLq0ttrVSuumxpZ1a5mKiBYCHL

    ウェーブ2の時点で、ヒーローの選定を間違ったかなと感じました。遠距離ヒーローとして、アリーンがいます。このキャラは遠距離物理型なので、魔法防御が高い敵に対し有効なキャラとなります。今回は地上戦より空中戦の方がメインですので、アリーンを戦場に投入した方が良かったかもしれません。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1yMCJjC0Ay6gXAc0SUia1htytkFEHfybT

    ダークウィングは各ウェーブで大量に攻めてきます。ストーンタワー強化は後回しにし、マジックタワーをどんどん強化していきます。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1WG7raWNpmDeP_FsXwKMc3o8BSMZAN0F-

    パワーアップ項目2つ以上の強化は行わないとミッションにありましたので、ひとまずパワーアップ項目は2種類までで留めておく事にします。 以下のパワーアップ項目のみをパワーアップします。

  • 火炎導師のパイロクラズム
  • 狂信者のダークポータル
  • https://drive.google.com/uc?export=view&id=11xN5sHCc0uDRif8KKMqEVCr8LGqVYMZN

    ウェーブ4の時点で、大方のマジックタワーが最終形態まで進化しました。まだタワーを建設できる箇所がだいぶ残ってますので、お金に余裕が出てきたら建設をしていきます。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=12vtwLkduM9ZN06UI0lPbGqYZJfNFKzB0

    ウェーブ5の時点でタワーの建設は全て終了しました。ここまでくればあとはタワーを強化するのみ。ダークウィングには引き続き注意を払うだけ。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=11b4PD5Fm4leWRPKbiguYKn1sfVe0Sy30

    少し進んでウェーブ7。左下のバラックタワーは必要なかった可能性大です。代わりにマジックタワーにしておけば、よりダークウィングの進行を食い止める事ができたと思います。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1Yqc3I34Ixu0FdZq8jzhHDLG8iTec-gP8

    ウェーブ8の時点で左上からダークウィングが攻めて来ますが、もはやダークウィングの恐怖に怯える必要ありません。淡々と処理していきます

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1j20N-d2oBaO1UZz9MNL9SrI2H3hA_uNA

    ウェーブ9は気を引き締め直す必要があります。左上からダークウィングが41体攻めてきます。なのでミリアの配置を左上に移動させます。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1SkuLEy2to7z5FOcKJUCaIgT0R2svPxUH

    いよいよ最終ウェーブ。可能な限り左上にダークウィングがいる時点で倒してしまいましょう。ダークウィングを相手していないタワーは、ほかの敵の相手に集中させるようにします。

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1CsK7FgBAbwfh_ICAGT7xBHklDFs_F7sK

    ダークウィングが砕け散る瞬間をスクショ

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1J_Zvdn5tWQg5UZbXLHZK2BL4BU72qZi5

    星3つでクリア!初挑戦の星3つはテンション上がります。タワーの配置や強化優先度など課題はまだありますけど!

    https://drive.google.com/uc?export=view&id=1xJ9aZBSZg40aQBI7B6-v0OLflr10seaT

    今回のミッション項目の2個以上のパワーアップ項目を使用しない。これの定義がよく分かりません。このステージをクリアした後、以下を検証してみました。

    タワー2種類を最終進化させ、合計3種類の項目をパワーアップさせる
    →特に変化なし

    タワー1つの項目を最終強化まで行う。
    →特に変化なし

    エンパイアウォーリアはヘルプが薄いので、定義がよく分からない項目が非常に多いです。定義が判明したら解説していきたいです。

    0 件のコメント:
    コメントを投稿