window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2019年9月30日月曜日

【kingdom rush】アイスウィンドパス(英雄的チャレンジ)の攻略

https://drive.google.com/uc?export=view&id=1JdfJ0p9EnY4Z3hh05188jS9IWfF60ECd

今回のチャレンジルール

  • 6つのエリート部隊
  • 合計ライフ1
  • 最大レベル4、英雄なし
  • 今回も各タワースキルなどに制限がかけられておりますので、その制限の中攻略をおこなっていかなければなりせん。

    アイスウィンドパス英雄的チャレンジの攻略

    ウェーブ 1/6の開始

    出現する敵

    右上・・・ヴルフ×16 トロール×7
    右下・・・巨大蜘蛛×12

    ウェーブ1では、右上からヴルフとトロールが、右下からは巨大蜘蛛が進行してきます。蜘蛛対策には砲兵をその他の敵にはマジックギルドで対抗してきます。このウェーブで気をつけるべきはトロールたちです。

    私の場合、トロールを撃退すべくマジックギルドの1つをアルカナまで進化させました。トロールは自動回復をしますので、大ダメージを与えられる方が倒しやすいです。

    こちらの戦力が整っていないので、かなり攻め込まれる可能性があります。その場合は密集地帯にメテオを放ち敵を一掃してしまいましょう。

    ウェーブ 2/6の開始

    出現する敵

    右上・・・トロール×15
    右下・・・ガーゴイル×11

    ガーゴイルの対処はマジックギルドで行っていきます。まだタワーの強化や配備が進んでいないので、攻め込まれる可能性があります。

    ウェーブ 3/6の開始

    出現する敵

    右上・・・ヴルフ×12.ウォーグ×6 ウィンターウルフ×4 イェティ×1
    右下・・・女王蜘蛛×6

    キツイと感じるのは、ヴルフやウォーグが多数同時に攻めてきた時です。これらの敵に対処できるように、砲兵の強化を行なっていきましょう。

    ウェーブ 4/6の開始

    出現する敵

    右上・・・トロール族長×1 トロールチャンピオン×4 トロール×19
    右下・・・なし

    ステージ右上からのみ敵が進行してきます。しかもトロール系の敵のみが進行してきます。ステージ右上部分へのタワーの建設を行なう前に、自陣付近のタワーを強化します。トロール系は自動回復持ちなので、一撃の攻撃力を底上げします。

    ある程度強化が進んだら、右上方向のタワー建設に取りかかりましょう。

    ウェーブ 5/6の開始

    出現する敵

    右上・・・トロールチャンピオン×6 トロール族長×1 トロール×12
    右下・・・巨大蜘蛛×24 女王蜘蛛×9

    主に砲兵タワーを強化していきますが、次のウェーブでガーゴイルの大群が現れますので、砲兵のみの強化は禁物です。マジックギルドの強化、増設も行っておきましょう。

    最終ウェーブの開始

    出現する敵

    右上・・・ウィンターウルフ×12 イェティ×6
    右下・・・ガーゴイル×47

    このウェーブで厄介なのはガーゴイルです。ガーゴイルの対処のためにマジックギルドなどを強化していきますが、ガーゴイルだけに注意していると、ウィンターウルフが攻めてきます。

    このウェーブでは、メテオの使う場面の見極めが非常に重要になってきます。ここぞという場で使い、ピンチを凌ぎましょう。

    イエティはアルカナタワーで撃退しましょう。アルカナタワーのスキル”デスレイ(即死攻撃)”があるとイエティが進行してくる前に倒す事ができます。

    いい感じにクリアです!英雄的チャレンジであってもどんどんクリアすることができるようになってきました。

    0 件のコメント:
    コメントを投稿