window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2019年9月24日火曜日

【Kingdom Rush】シルバーオークの森(ステージ5 英雄的チャレンジ)の攻略

シルバーオークの森(英雄的チャレンジ)まで到達しました。このステージも難易度「カジュアル」での挑戦になります。 シルバーオークの森は個人的に好きなステージです。初めからレベル2のアーチャータワーがフィールド上に設置されていて、そのタワーを中心にステージクリアを目指します。

また、ステージ上には壊れたエルフの家も設置してあり、難易度キャンペーンでは、上手く活用できれば、敵の進行を止める防衛線を張る事ができました。 難易度英雄的チャレンジでも同様に、ステージ攻略の要となるのでしょうか。それでは、このステージの攻略を行っていきます。

今回のミッション

  • 6つのエリート部隊
  • 合計ライフ1
  • 最大レベル3、英雄なし
  • シルバーオークの森(英雄的チャレンジ)の攻略

    ウェーブ 1/6   

    ウェーブ1では左下からはバンディット、右下側からはもちろん蜘蛛が登場します。蜘蛛系統の敵はアーチャータワーで対処し、バンディットはメイジギルドで撃退しましょう。タワーの配置は左側(メイジ・砲兵を中心)右側(アーチャー)をメインに建設していきましょう。

    キャンペーン時とは異なり、英畏友的チャレンジでは蜘蛛系の敵に苦戦することになると思います。アーチャータワーを上手く使い、撃退していきましょう!

    ウェーブ 2/6   

    ウェーブ2も同様に蜘蛛とバンディットが攻めてきます。敵を楽に倒せるうちは資金がどんどん貯まっていきますが、貯まった側からタワーの強化に走らないでください。

    キャンペーンならどんどんタワーの建設や強化を行っても単純に敵の撃退力があがりますが、英雄的チャレンジになってくると、誤ったタワーの強化や建設は命取りになります。

    資金をためつつ、フィールドを俯瞰しながら、”今””どこが””攻められているのか”を意識して、タワーの建設・強化を行っていきます。

    ウェーブ 3/6   

    ウェーブ3に入ると厄介な敵マローダが現れます。マローダのような厄介な敵にはメテオを食らわせつつ、手前のメイジギルドの強化を行っておきましょう。ステージ右側からは前ウェーブ同様に蜘蛛が進行してきますので、アーチャータワーで対処していきます。

    ステージ右側についてはスクショのアーチャータワーで今のところ十分対応可能です。

    ウェーブ 4/6   

    ウェーブ5ではブリガンドが現れます。ステージ右側の蜘蛛はたいして脅威ではありません。左側の進行に注目をし、タワーの強化を行っていけば特に苦戦することはないでしょう。

    砲兵のレベルを2まで上げておけば、雑魚敵はほぼ1撃で倒す事ができます。今回のステージで言えばステージ左側は敵の進行数が非常に多いので、砲兵の範囲攻撃が非常に有効です。

    ウェーブ 5/6   

    ウェーブ5では敵を倒して、資金を集めます。集まった資金で、手前のアーチャータワーを進化させましょう。最終ウェーブに備えて右側の蜘蛛の対処の準備を進めます。

    左側はこれ以上強化の余地がないので、余った資金で、左上側の通路の防衛力を上げて おきます。仮に前半で打ち漏らした敵がいたとしても、これで足止めをすることができます。

    最終ウェーブ  

    タワー設置の完成形です。難易度がカジュアルなこともあり、敵が進行してきたとしても前半部分で大多数の敵が消滅します。

    難易度ノーマルでこのステージに挑戦するとしたら、タワーの建設をもう少し検討する必要がありそうです。蜘蛛の進行を止めるためにアーチャータワーを増やすor兵舎を建設して足止めを増やすとか。

    勝利!難易度カジュアルでもクリアすると嬉しいですね。英雄的チャレンジいい感じに進んでいっています。

    ※試しにこのステージの鉄のチャレンジ(難易度ノーマル)に挑戦してみました。2~3回チャレンジしましたが惨敗してしまいましたので、改めて攻略方法を見いだせたら、攻略記事を書いてみようかと思います。

    0 件のコメント:
    コメントを投稿