ミッション内容
今回のミッションは比較的簡単な方です。ステージ序盤のステージなので強い敵が出現しないため、マジックタワーを単純に建設するだけで撃退する事が出来るからです。
サンドホークハムレット(鉄のチャレンジ)の攻略
出現する敵
右側:サンドハウンド、砂漠のゴロツキ敵
左側:デューンレイダー、砂漠のゴロツキ
ステージ中央に合流地点があるこのステージの、攻略方法はキャンペーンや英雄的チャレンジの時となにも変わりません。
ほかのチャレンジの時と同様に、合流地点を兵舎で固め、足止めされているところを他のタワーで撃退していきます。
この戦略が取れるのは、やはり敵が弱い事に尽きます。
今回の場合、他の難易度と異なるところが撃退用のタワーが範囲攻撃を行える砲兵ではなく、単体攻撃のマジックギルドという点です。
マジックギルドは大量の敵の相手は苦手なので、援軍要請などでこちらの守りを高め、攻撃の補助をしてあげます。
ウェーブ開始直後は合流地点に兵舎×3、マジックギルド×2を配置するとともに、スデージ右側に兵舎×1とマジックギルド×1を配置しておきます。
まだタワーの強化をしていないので、撃退力がないため、気持ち程度ですが右側から進行してくる敵の数を減らします。
合流地点の強化を中心にして進めるとともに、援軍要請を適宜使い、合流地点の防衛力を上げていきます。
現状、合流地点は最大11体の敵の進行を止める事ができます。かなり鉄壁の守りと言えます。
ウェーブが進んだ時点で、ゴールドに余裕が生まれますので、少しずつ保険をかけていきます。
最初のうちは補償内容が低くて構いません。合流地点の後ろ側にマジックギルドを1つ建設します。
兵舎のレベルは1段階上げておくと、だいぶ敵の進行を妨害してくれるようになります。ステージ右側の兵舎は早めに(優先的に)レベル2に上げておきましょう。
ステージ後方の保険をかけ終えました。これで合流地点で敵を逃しても、後方の兵舎とマジックギルドが撃退してくれます。
合流地点は依然としてゴールドが貯めれば強化を行っています。
ステージ終盤はデューンレイダーが多数出現します。これまでの敵と比較すると耐久力があり撃退しづらい敵になります。
合流地点で兵舎に阻まれているところを、メテオで一掃してしまいましょう。デューンレイダーを撃退してしまえば、もうこのステージはクリアしたも同然です。
クリアです。このステージは合流地点を上手く活用する点がポイントでしたね。ステージによっては合流地点の箇所が自陣近くに配置されている事もあり、使い方を誤ると敵の進行を逆に支援してしまう結果に陥ってしまう事があります。
ステージ構成を見極めて、これは使える合流地点かどうかというのを判断していきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿