window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-66012526-1');
2019年10月27日日曜日

【Kingdom Rush Frontiers】海賊のアジト(英雄的チャレンジ)の攻略

今回のチャレンジルール

  • 6つのエリート部隊
  • 合計ライフ1
  • 最大レベル2
  • 今回の英雄的チャレンジは、英雄を使用することができます。使用する英雄はバランス型の『アルリック』が おススメです。特にアルリックのスキル『スパイクアーマー』はアルリックが受けたダメージの60%を跳ね返すというスキルです。

    このスキルは、このステージの難敵『エクスキューショナー』の鬼のような攻撃ダメージを跳ね返す事ができ 簡単にエクスキューショナーを倒すことができます。英雄的チャレンジのような攻撃手段が整っていない状態で 強敵と戦わなければならない場合、こういったスキルが有用になります。

    (英雄的チャレンジ)の攻略

    ウェーブ 1/6の開始

    第1ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:サンドハウンド×5、砂漠のゴロツキ×25
    船から直線へ進行:サンドハウンド×5、砂漠のゴロツキ×25
    右側から出現  :サンドハウンド×30

    ウェーブ1の段階から、大量の敵が現れます。その数90体です。基本的には、左側の道に兵舎×2を建設します。 左側は当面の間この布陣で対処(援軍要請で支援しつつ)していきます。一方、敵陣付近には 砲兵×1とマジックギルドを建設します。当面前線はこのタワーで戦っていきます。

    右側の自陣前については、兵舎×2を最終防衛ラインとし、敵船から直進してくる敵と右側から出現する敵の 合流地点に兵舎、マジックギルド、砲兵(この段階ではまだ未建設)の△ラインを作っていきます。

    アルリックに関しては、当面の間、△地帯の防衛に従事してもらいます。

    ウェーブ 2/6の開始

    第2ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:デューンレイダー×7、砂漠のゴロツキ×19、不死者×1
    船から直線へ進行:デューンレイダー×7、砂漠のゴロツキ×19、不死者×1
    右側から出現  :デューンテラー×16

    ウェーブ2開始後、左側が敵に押され気味になってしまうため、英雄のアルリックを左上に移動させます。この英雄の 移動により、左側の戦力が一気に向上するので、右下△地帯の戦力を上げていきます。

    兵舎のレベルを1段階あげておくこの△地帯の防衛力を上げる事ができます。

    ウェーブ 3/6の開始

    第3ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:不死者×5、砂漠のゴロツキ×55
    船から直線へ進行:不死者×5、砂漠のゴロツキ×55
    右側から出現  :

    第3ウェーブは、右側から敵の進行がないものの、正面の船から大量の敵が現れます。恒例の砂漠のゴロツキによる 大名行列です。または、ワールドオブウォーZ。この大量の敵はマジックギルドでは処理しきれないので、頑張ってゴールドを 貯め、敵船前の砲兵を『ドワアアプ』に進化させます。

    ドワアアプまで進化させることができれば、砂漠のゴロツキをいとも簡単に倒すことができます。

    ウェーブ 4/6の開始

    第4ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:デューンレイダー×35
    船から直線へ進行:デューンレイダー×10、サンドレイス×1
    右側から出現  :サソリ×3

    ウェーブ4では、デューンレイダーが35体左側に進行してきますが、ドワアアプの攻撃の前にあっという間に崩れ去っていきますもで 特に対処は必要ありませんが、援軍要請での支援だけでは不足すると感じた場合は、兵舎のレベルを上げてしまいましょう。< /p>

    右側からはサソリが出現しますが、現状の戦力では相手するには心もとないので、英雄のアレリックを移動させます。

    ウェーブ 5/6の開始

    第5ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:ウォーハウンド×5、エクスキューショナー×1、砂漠のゴロツキ×29、デューンレイダー×13
    船から直線へ進行:ウォーハウンド×5、エクスキューショナー×1、砂漠のゴロツキ×29、デューンレイダー×13
    右側から出現  :ウォーハウンド×18

    第5ウェーブがこのステージの山場です。エクスキューショナーが2体それぞれ左側と直進してきます。左側の 防衛力ではエクスキューショナーを止める事ができないので、まずは英雄を左上に移動させます。左側のエクスキュー ショナーを倒したら、右側のエクスキューショナーの相手をさせます。

    なお、マジックギルドの箇所でエクスキューショナーと戦う事ができれば、英雄単体で戦わせるより、素早く この敵を撃退することができます。

    その他の雑魚敵はドワアアプにほとんど撃退されます。このウェーブで獲得したゴールドは基本的にはマジックギルド の強化に使っていきます。次のウェーブでもエクスキューショナーが現れますし、この先強敵による敗北の可能性が ありますので、少しでも敗北の可能性を低くしていきます。ただ余ったゴールドがあれば兵舎などの強化に使ってもいいと思います。

    最終ウェーブの開始

    最終ウェーブで出現する敵
    船から左側へ進行:ウォーハウンド×8、エクスキューショナー×1、デューンレイダー×24、サンドレイス×1、不死者×4
    船から直線へ進行:ウォーハウンド×8、エクスキューショナー×1、デューンレイダー×24、サンドレイス×1、不死者×4
    右側から出現  :デューンレイダー×24

    最終的には、マジックギルドのレベルも上げ切ったので、各所の兵舎のレベルを上げ防衛力の底上げを図りました。

    エクスキューショナーが現れるまでは、英雄は右側から出現するデューンレイダーの処理に当たらせます。 エクスキューショナーが出現したら、第5ウェーブと同様に左側のエクスキューショナーから排除し、 次に右側のエクスキューショナーを撃退します。

    エクスキューショナーの脅威を排除できれば、もう負ける事はないですが、まだ生き残っているはずの 不死者の処理は早めに行っていった方がいいです。英雄を動かすことができるのであれば、不死者の撃退に 当たらせてください。

    クリア!

    0 件のコメント:
    コメントを投稿